大阪府四条畷市の戸籍謄本取り寄せ請求先
大阪府四条畷市の戸籍謄本取り寄せ請求先の情報は以下をご覧ください。
| 役所名 | 四条畷市役所 | 
|---|---|
| 担当窓口 | 市民課 | 
| 郵便番号 | 575-8501 | 
| 住所 | 大阪府四條畷市中野本町1番1号 | 
| TEL | 072-877-2121 | 
| ホームページURL | http://www.city.shijonawate.lg.jp/ | 
※通常、以下の書類も同一窓口で取り寄せることができます。
戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)・戸籍抄本(戸籍個人事項証明書)
除籍謄本(除籍全部事項証明書)・除籍抄本(除籍個人事項証明書)
改製原戸籍謄本・改製原戸籍抄本・戸籍の附票の写し・住民票の写し・除住民票の写し等
除籍謄本(除籍全部事項証明書)・除籍抄本(除籍個人事項証明書)
改製原戸籍謄本・改製原戸籍抄本・戸籍の附票の写し・住民票の写し・除住民票の写し等
四条畷市役所への戸籍謄本の郵送請求方法
四条畷市役所へは戸籍謄本を郵送で請求することができます。
戸籍謄本の請求ができる方
原則として以下の方が請求可能です。
- 戸籍に記載されている方
 - 上記の方の配偶者・直系血族(祖父母・父母・子・孫)
 
※兄弟姉妹の方が相続のために請求するときは、相続関係を証明する書類(戸籍等)が必要になる場合があります。
送付するもの
- 請求用紙(通常、役所のホームページからダウンロードできます。なければ自作の請求用紙でも請求可能です)
 - 手数料分の定額小為替
 - 請求者の本人確認ができる証明書の写し
 - 返信用封筒(返信先は請求者本人の現住所に限ります。返信用切手も必要です)
 
請求用紙の記載内容
- 請求者の住所・氏名(押印要)・日中連絡可能な電話番号(携帯電話番号でもOKです)
 - 請求者と証明を必要とする人との関係
 - 必要とする証明書の種類と通数
 - 本籍地・筆頭者氏名
 - 使用目的
 
※本籍地・筆頭者氏名が不明な場合は、住民票(本籍地・筆頭者の記載があるもの)を請求して確認することができます。
手数料
ゆうちょ銀行で定額小為替を購入し同封します。1枚につき100円の発行手数料が必要です。
- 戸籍謄抄本・・・450円
 - 除籍・改製原戸籍・・・750円
 - 戸籍の附票の写し・・・200円~400円
 
本人確認の証明書
本人確認の証明書をコピーして同封します。
原則として、役所が発行した写真付の証明書(運転免許証・住民基本台帳カード(写真付)など)なら1通でOKです。
写真付でないもの(保険証など)については複数枚必要な場合がありますので、あらかじめ役所に問い合わせておいた方がよいでしょう。
タグ
カテゴリー:戸籍取り寄せ請求先





